離れている相手の成長を後押しする10分間ダイアローグ
  • 離れている相手の成長を後押しする10分間ダイアローグ
  • はじめに
    • はじめに
    • このBookletの使い方
    • 対話について
  • 今私たちにどんな変化が起こっているのか
    • まずは現在の状態を見つめてみる
    • 今手に入れたいものを見つめてみる
    • 朝のヒトコマを思い出してみる
    • 挨拶が伝えること
    • 日中のヒトコマを思い出してみる
    • 今はどんな関わりをしていますか?
  • 成長はどうやって起こるのか
    • 成長とは何か
    • 成長はどうやって起こるのか
    • 成長の材料となるもの
  • 行動はどうやって起こるのか
    • 行動はどうやって生まれるのか
    • オンラインという新しい環境で安心感を感じていますか?
    • 行動が生まれる関わりとは
    • 存在を受け入れていることを伝える
    • 関心を持っていることを伝える
    • 信頼していることを伝える
    • リアルな場だからこそできたこと
    • あなたがこれまで出来ていたことは?
  • 行動はどうやって学びになるか
    • 行動から学びを振り返る
    • 言葉にすることで、明らかになる
    • 学びを後押しするために効果的な問いとは
  • 一日の始まりのショートダイアローグ
    • 1日の始まりの対話のポイント
    • 存在を受け入れていることを伝える対話
    • 関心を持っていることを伝える対話
    • 信頼していることを伝える対話
  • 一日の終わりのショートダイアローグ
    • 1日の終わりの対話のポイント
    • 上手くいったことから学ぶ
    • 上手くいかなかったことから学ぶ
    • まずは相手をよく観察してみる
  • ショートダイアローグで一番大切なこと
    • 10分間の取り組みではない
    • ショートダイアローグが上手くいく秘訣
    • ショートダイアローグを続けていくために
    • 終わりに
  • 関連サイトリンク集
    • awai Scope:awaiの講座をご購入いただけるオンラインストアです
    • awai:最新の取り組みやセッションについて
GitBook提供
このページ内
  1. 成長はどうやって起こるのか

成長の材料となるもの

私たちが身体的に成長するためには栄養分が必要なように、私たちの心や意識・能力が成長していくためにもその材料となるものが必要です。

その一つが、体験です。 ・上手くいったこと ・上手くいかなかったこと ・何かを上手くいかせようとするプロセスそのもの

その内容がどんなものであっても、私たちは実際に体験したことから学びを得て、成長をしていきます。

「瞑想をするだけで意識の成長が起こった」という話もありますが、それはすでに瞑想を通じて意識の成長が起こる準備ができている人のケースであって、通常、私たちは何らかの体験をすることを通じて成長が起こっています。

そして体験の基となるのが行動です。

行動をして、体験が起こり、そこから学びを得る。

そのプロセスの繰り返しで人は成長をしていっています。

前へ成長はどうやって起こるのか次へ行動はどうやって起こるのか

最終更新 5 年前